立川のダンススクール DECO DANCE SCHOOL

ダンス初心者コースのブログ

ダンスをなが〜く続けよう!

みなさんこんにちは!
DECO DANCE SCHOOL 講師のKYOTAです。

まずはなにから?

ダンスをはじめたみなさん!

どんどん楽しくなってきてますよね!

ただ怪我をしてしまうと大好きなダンスが今後できなくなってしまう可能性があるので今回は末長く続けていくためのポイントを教えていきます!

ちなみに僕はダンス歴25年で大きな怪我はした事がないです!

まずは基本的な身体を柔らかくする!です。

身体を柔らかくするには、毎日ちょっとずつストレッチを続けるのが大事!

ポイントはこれ!

1. 毎日ちょっとでもOK!
→ お風呂上がりとか寝る前にやると効果アップ。

2. ゆっくり伸ばす!
→ 反動をつけると逆に硬くなるから、深呼吸しながらじんわり伸ばすのがコツ。

3. 30秒キープ!
→ すぐやめると意味なし。痛気持ちいいくらいで止めるのがベスト!

4. とくに股関節・太もも裏・肩を重点的に!
→ 前屈とか開脚、肩回しをやると全体的に柔らかくなるよ!

5. 筋トレもちょっとやるといい!
→ 体幹とかお尻の筋肉を鍛えると、柔らかくなるスピードがアップする!

無理せずコツコツ続けるのが一番大事なので気楽にやってみましょう!

もう一つ

さぁもう一つは筋トレです!

筋肉がないといくら身体が柔らかくても支えられる筋肉がないため怪我につながってしまいます!

そこでダンスに必要な筋トレは、体幹・足・ジャンプ力・柔軟性を鍛えるのがポイント!

簡単に言うと、ブレずに動ける&キレよく踊れる体を作るということです!

まずは体幹トレーニング

プランクと呼ばれるやつですね!

30秒〜1分ほど好きな音楽を流してみて無理のないように続けて行きましょう!

そして大事な下半身の強化です。

どうしてもダンスは足から疲れてくるのでそもそも疲れにくくするためにスクワットなどを行っていきましょう!

ダンスは 筋力+柔軟性+体力 のバランスが大事!

ムキムキにならずに動ける体を作る感じで、コツコツやっていきましょう!

立川のダンススクール「DECO DANCE SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!

Facebook twitter line